【店舗の4月営業日とそば打ち教室】
桜の語源は、「咲く」に複数を意味する「ら」を加えたものらしく、日本神話に登場する女神・木花咲耶姫(コノハナノサクヤビメ)のサクヤをとったもの、など諸説ありました。
花言葉は、「spiritual beauty(精神の美)」「a good education(優れた教育)」だそうです。

桜は、人生が短いことを教えてくれる気がします。
雨の日も雪の日も耐え忍び、あたたかくなったら思いっきり咲き乱れて満開になる。
そして、散っていく姿も悲しくも美しい。
まさに、精神を美しくしてくれる優れた教育を私たちにしてくれているような気がします。
桜に限らずですが、フラワーは自然からの人生を豊かにするギフトのような気がします。
↑
自分で書いたとは思えないほど、私にしては素晴らしい文章でした。
わたし、文章力がついに開花しました。笑
4月の営業日は、
7土、8日、
14土、15日、
28土、29日。
毎月1回開催のお蕎麦打ち教室は
25日水曜日夜19時から西日本文化サークル香椎校で開催となります。
4月もどうぞよろしくお願いいたします。
写真は、先月放送頂きましたTNCテレビ西日本ももち浜ストア様のこんさい館登場の様子と興山園の花見の様子になります。
オンラインショップは毎日営業しております。
皆様にとって益々ハッピーが開花する4月になりますよに〜(^-^)/
それではまた(^-^)/
http://rilas.co.jp/4月の営業日とそば打ち教室/